240818 Blogを「sudogreenoasis」に移行します! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 17, 2024 こんにちは! 須藤農園の哲生ことてっちゃんです!! 突然ですがBlogを「 sudogreenoasis」に移行します! https://www.blogger.com/blog/post/edit/6923723528623434637/2207689658493566221 理由は 須藤農園は他でも使われており あまりに古臭い農家(伝統はありそうだが)のイメージなので 今後野菜販売を含めて実行します。 続きを読む
240811 南海トラフ地震 災害に対しての準備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 10, 2024 こんにちは! 須藤農園の哲生ことてっちゃんです!! お借りした畑は 当初から3箇所にしており 第一圃場 お試し 第二圃場 展開 第三圃場 保険 第一圃場は最初にお借りした事もあり ニンニクから赤蕪 ロメインレタスなど試験的に植え ニンニクの収穫で十分な地力も確認済み。 第二圃場はアパートから通いやすい事もありこれからの展開できる野菜 果樹以外は全て植え付けてみる。 第一と同様 種取りを積極的に行う。 第三圃場は少し高台にあるので第一第二にくらべほぼ川の増水による 浸水は過去に一度もないので 保険である。 もちろん果樹 芋類を中心に展開させる。 大まかに区分けしてみた。 さて肝心な貴重品やデジタルデータだが カード 証書類と Macとそれに繋いだハードディスクは 緊急の場合持ち出す。 備蓄食料などないが徐々に揃える? まずは水!! 続きを読む
240811 草刈り アスファルト ヒートアイランド 温暖化 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 10, 2024 こんにちは! 須藤農園の哲生ことてっちゃんです!! 昨日草刈りは車の修理が終わってからと書いたものの 土日副業が休みで手持ち無沙汰で 急遽畑に向かってしまった!! 車で20分自転車で45分くらい 豊かな米の実りと白鷺が時折 優雅な飛翔をするのを眺めながら 田んぼの中の農道を走ったが 舗装されているわけでなく オンボロの自転車のタイヤの摩耗や パンクが気に掛かり 帰宅時は 走り慣れた舗装の車でいつも走る道の歩道側を走る ここで書いて置きたいのが 此処水戸は街中は結構自転車道が広く指定してあるが 少し郊外になると途端に歩道(自転車道)が狭くなる 白鷺も畑に向かう途中など見かけるのが楽しみで 農薬など減らしているのか? またYouTubeで見たが 気温上昇がどちらかと言えば アスファルトにしてしまったためとなるらしいが 「アスファルト気化熱」で検索すると 38度の気温ではアスファルトは65度になる つまりヒートアイランドとなる。 今更泥道は困るがアスフォルトが増えれば 気温上昇につながる 更に畑の雑草を嫌って 丸裸にしてしまうから「砂漠化」する。 自然農はいろんな意味で理に叶っている。 だが理解されるのが難しく 理解されても効率的に耕作するのには 草を刈り 畑を耕す。 私も急いで草刈りする必要はないが 草刈りをしてない私の畑とお隣の境目など 「隙を見ては除草剤を撒こうとされる。」 時間を置けば除草剤の効力は失われるが そもそも除草剤を使う必要がない。 里山を見ればわかるが ある程度木の間引きをしていれば 樹木は農薬も肥料がなくても立派に育つのだ。 その考えやり方を自身の畑に持ち込めば良いだけ。 水戸郊外に借りた合計4000m2の畑は草ぼうぼう でもこの草は植える種や苗の貴重な栄養なのだ。 せっかく農薬肥料の影響の7ない土地 畑に 種 苗を植えて なるべく影響を受けない2代目を収穫しようとしているのだ!! 続きを読む
060802 ラジエターの不調からユーザー車検 後編2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 09, 2024 こんにちは! 須藤農園の哲生ことてっちゃんです!! ラジエターからの吹きこぼれは レガシーには有りがちな話らしく 2回もアマゾンで有名な補修剤を使って 延命😀 副業先の知り合いから車屋さんを紹介され 代車も即日用意頂き 何と3日で修理完了!! ラジエターの修理からユーザー車検を終えて 前回書いたように シフトチェンジが不調で 途中エンスト寸前の場面もあったので その兆候が見えて直ぐに車屋さんに相談すれば良かったが しばらく様子を見れば大したことはないと タカを括ったのが失敗だった シフトチェンジ表示が おかしいのでコンビニの駐車場へ車を 入れたらバックギアが入らない!! ラジエターを直して頂いた車屋さんに相談すると シフトに関しては電子的な回路もあり その検査機械がディーラーにしかないと!! グーグルマップで探すと近くに イスズのディラーがあり そこまでレッカーで移動 後日電話で問い合わせると ギアボックス取替で25万円かかる!! ラジエターに車検で出費が重なり レガシーを廃車にしても 25万円プラス車検の戻り金を足しても レガシーの環境は戻ってこない!! ディーラーは盛んに 今後も修理箇所が発生して 部品(何かのホース)なども入手困難で 車の所持を諦めるケースがあり 100万円台で新車同様の車を勧めてくる 100万円の余裕があるなら ウォークイン冷蔵庫やハンマーナイフモア (草刈りしながら草を細切れにしてくれる)が 買える方を選ぶ。 お盆で車検や修理が立て込んでいて 修理終了が8/25〜の週との事 しかも代車も無し さてさて 車が無くても 鎌を自転車で持って行けば 少しずつ草刈り出来ると考えた 周囲を気にすれば 少しずつでも 鎌で草刈りするに越した事は無い。 草刈りの全多量を考えると 草刈機を使うしか無い しかも畑まで40分以上時間がかかる 車の修理が終わってからに決めた! 続きを読む
060802 ラジエターの不調からユーザー車検 後編 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 01, 2024 こんにちは! 須藤農園の哲生ことてっちゃんです!! レガシィのラジエーター交換から車検を無事終えて いざ快適なドライブライフ! と思いきや レガシィで移動中にバックギアが入らなくなってしまった!! 前兆はギアシフトのノーマルモードの他に スポーツモードがレガシィにはあって スポーツモードなら 1速から4速まで自動で つまり普通にオートでギアシフト出来る!! それを今更発見!!して 大喜びも束の間 車で移動中に バックギアにシフトチェンジできなくなってしまったのだ!! 続きを読む